東北学院大学体育会レスリング部公式Blogサイトです。不定期にて更新いたします。
体育会レス部OB会役員・幹事会報告
当日は遠方、千葉から田村知一先輩(S45卒)や山形から一條正彦先輩(S40卒)も駆けつけていただくなど、参加者は総勢14人となった。 会の冒頭、菅野紀夫OB会長より、平成9年の創部50周年記念事業、平成13年の新世紀みやぎ国体運営への協力など、大きなイベントを乗り越えたものの、ここ2,3年その余波からかOB会活動の停滞が指摘され、新体制(幹事長 加藤善昭、事務局長 村田武徳)の役員のもとに、今一度OB現役の対話を増やしさらなる現役の戦績向上のすることが宣言され、参加者一同これを期にOB現役一体となった活動を行うことを確認した。 会は新役員の紹介と出席者の近況スピーチが入り交ざり、そこここで交歓の輪がが広がった。山形の一條先輩からは、出身母校山形商業高校のレスリング部が50周年記念事業を実施するため現在奔走されていることや、千葉の田村先輩からは平成17年に千葉県佐倉市でインターハイ開催されることや社会人マスターズ連盟の立ち上げに奔走されていることなどが伝えられ、諸先輩方の現役引退後も衰えない競技に対する熱意と実行力に拍手が送られた。 また、10月4日(土)には菅野紀夫会長のご自宅にて、OB会役員会主催で現役部員との懇親ビアパーティが開催されることが決まった(OB会役員・幹事会の皆様には後ほど詳細をご連絡いたします)。 あっという間に閉会の時を迎え、出席者一同、高橋嘉男副部長の発声のもと、声高らかに校歌斉唱し、10月4日の懇親会での再会を約し、散会した。<文責 OB会事務局 早坂>■OB幹事会・現役懇親ビアパーティ 日 時 平成15年10月4日(土)12時 開始 場 所 仙台市青葉区柏木2丁目4-69 菅野紀夫OB会長ご自宅 電話022-273-6360 懇親会費 未定※なお、駐車場がありませんので役員・幹事の皆様には、公共交通機関をご利用の上、お誘いあわせの上ご参集ください。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。