2016/4/23(土)~24(日)、横浜文化体育館にて開催されました表記「2016年度 JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会」につきまして、以下のとおり戦績報告いたします。
<戦績報告>
・2016年度 JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会
男子ジュニアの部フリースタイル50㎏級 第3位 後藤 大河(経済学科1年)
男子ジュニアの部フリースタイル55㎏級 2回戦敗退 大谷 隼人(経済学科2年)
※後藤は高校時代に続き、同大会入賞。なお同大会では本学初の入賞者。
<戦評>
・2016年度 JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会(横浜文化体育館・
平成28年4月23日~24日)に本学より男子ジュニアの部フリースタイル50㎏級
に出場した後藤大河(ごとう・たいが:経済学科1年)が3位入賞を果たした。
後藤選手は秋田商業高校時代、同大会「カデット男子の部」にて2位入賞
の実力を持つため、今大会では優勝を狙っていたもの。準決勝で後藤は序盤から
組手で相手に押し込まれるも、すかしてバックを執る展開。スタンドでは相手を
上回るも、グランドで縺れて追いつかれる展開。試合終了までリードするも最後
に逆転を許して、決勝進出を逃すも、三位入賞が確定(本学初の同大会入賞者)。
また、同55kg級に出場した大谷は対中央大学戦。序盤、相手のタックル等に対
してカウンター気味の合わせ技で互角の戦い。組際の決めぞりがうまく決まっ
たかに思えたが、投げ失敗のリスク判定でノーポイント。その後、一瞬足が揃っ
たところに首投げを受けてフォール負。両選手ともに今後の各種大会での奮闘に
期待。
<参考情報>
・日本レスリング協会公式サイト:
【写真集】JOC杯・ジュニア/男子フリースタイル決勝・表彰式
http://www.japan-wrestling.jp/2016/04/25/89777/
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。