2017-06-22

2017平成29年度東日本学生レスリング春季新人戦戦績報告

 6/21(水)~6/23(金)の間、駒沢オリンピック公園体育館にて開催された表記「2017平成29年度東日本学生レスリング春季新人戦」(本学選手は6/21のみ試合)への遠征につきまして、以下のとおり戦績報告いたします。

<戦績報告>
・2017年度 東日本学生レスリング春季新人戦大会
 フリースタイルBグループ70kg 第2位  玉尾 奏汰(経済学科1年)
 フリースタイルAグループ74kg 初戦敗退 杉下 健太(法律学科2年)
 
 ※Bグループは大学からレスリングを始めたもの、若しくは高校時代に
  全国大会へ出場していないものを対象としたグループ。



 

<戦評>
・2017年度 東日本学生レスリング春季新人戦大会(駒沢オリンピック公園記念体育館・平成29年6月21日~23日)に本学よりフリースタイルBグループ70kg級に出場した玉尾奏汰(たまお・かなた:経済学科1年)が準優勝を果たした。
 玉尾選手は秋田商業高等学校からレスリングをはじめたものの、全国への出場等の戦績はないものの、大学進学後もレスリング競技を続け、競技力向上を図ってきたもの。
 その他、フリースタイルAグループ74kg級に出場した杉下健太(すぎした・けんた:法律学科2年)選手は、残念ながら1回戦にて敗退。各選手ともに今後の各種大会での奮闘が期待される。

<参考情報>
・2017年6月22日現在、日本レスリング協会公式サイトに障害発生のため、公開予定の東日本学生レスリング春季新人戦戦績一覧が開示され次第、リンク等を追記予定。

2017-06-07

第68回青山学院大学総合定期戦を開催

定期戦は4階級(57kg、61kg、70kg、74kg)で争われ、スコアは4対0で青山学院大学が勝利した。

 過日開催された東日本学生レスリングリーグ戦で一部校である青山学院大学の競技レベルは高く、各試合共にポイントは執るものの、力及ばずの惨敗であった。
 試合後のミーティングでも率直に試合を振り返り今後の練習の糧として今後の大会での善戦を誓った。
 
■試合風景




2017平成29年度東日本学生レスリングリーグ戦戦績報告

去る、5/18(木)~5/19(金)の間、駒沢オリンピック公園体育館にて開催されました
 表記「2017平成29年度東日本学生レスリングリーグ戦」への遠征につきまして、以下のとおり戦績報告いたします。

<出場クラス・最終戦績>

 2部グループ:5位(対戦成績:2勝4敗)

 対立教大学戦(1vs6負)
 対東京大学戦(4vs2勝)
 対東海大学戦(0vs7負)
 対国際武道大学戦(2vs5負)
 対ウェルネス大学戦(3vs3勝)
 対東京農業大学戦(2vs4負)

<戦評>

 出場いたしました2部グループは7校総当(国際武道大学・東海大学・立教大学・東京大学・東北学院大学・ウェルネス大学・東京農業大学)でを行い、グループ1位・2位にて1部リーグ下位校との入替戦を行う大会でした。
 本学は、選手4名で本来の階級とは異なる階級で戦いを強いられ、東京大学、ウェルネス大学戦以外を落とし、対戦成績2勝5敗とリーグ戦では5位。
 残念ながら今年も、上位進出を逃す結果となりましたこと、部員共々お詫び申し上げます。
 次年度に向けて新たなチーム作りに部員と共に邁進することをお誓いしご報告とさせていただきます。




2017-04-24

2017年度 JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会戦績報告

2017/4/22(土)~23(日)、横浜文化体育館にて開催されました表記「2017年度 JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会」につきまして、以下のとおり戦績報告いたします。

<戦績報告>
・2017年度 JOC杯全日本ジュニアレスリング選手権大会
 男子ジュニアの部フリースタイル50㎏級 第3位   後藤 大河(経済学科2年)
 男子ジュニアの部フリースタイル50㎏級 ベスト8  大谷 隼人(経済学科3年)
 男子ジュニアの部フリースタイル74㎏級 2回戦敗退 杉下 健太(法律学科2年)
 男子ジュニアの部フリースタイル74㎏級 1回戦敗退 玉尾 奏汰(経済学科1年)

<参考情報>
・日本レスリング協会公式サイト:
 【写真集】JOC杯・ジュニア/男子フリースタイル決勝・表彰式
 http://www.japan-wrestling.jp/2017/04/24/106457/



▲右から2番目、昨年に続き3位入賞の後藤大河選手 (437.54KB)


2017-04-04

2017(平成29年度)東北学院大学体育会レスリング部スタッフ紹介

以下、2017(平成29年度)東北学院大学体育会レスリング部スタッフ紹介です。

■部長 伊鹿倉 正司(いがくら・まさし)
 勤務先 東北学院大学
 所 属 経済学部経済学科准教授

■監 督 後藤 大地(ごとう だいち)

■コーチ 佐藤 義人(さとう よしと)

■選手 大谷 隼人(おおたに はやと)
 学部 経済学部経済学科
 出身高校 山形市立商業高等学校

■選手 後藤 大河(ごとう たいが)
 学部 経済学部経済学科
 出身高校 秋田商業高等学校

■選手 杉下 健太(すぎした けんた)
 学部 法学部法律学科
 出身高校 東北学院高等学校

■選手 玉尾 奏汰(たまお かなた)
 学部 経済学部経済学科
 出身高校 秋田商業高等学校