当日は、加藤善昭OB会副会長兼幹事長(みなとや精肉店)から10超kgもの食肉の協賛をいただき、総勢12人の参加者を得て盛大に行われた。
開会に先立ち、現役学生らが早めに参集し、菅野会長のご自宅(豪邸)の庭にてバーベキューグリルの炭火熾しなどの準備作業を実施。
各世代のOBらが続々と参集し、12時前から宴会はスタート。ほろ酔い加減の中で、会は改めてスタートしたものの、時ならぬ降雨に急遽、ご自宅のリビングに会場を移して会を続行。
席上、菅野OB会長のあいさつ、加藤善昭幹事長の訓辞をいただくなど、和気あいあいの雰囲気で会は始まった。そこここで交歓の輪が広がり、現役OBの世代を超えたレスリング談義に花がさき、焼き肉に舌鼓を打った。
旧交を温めつつ、現役と親交を深める会は予定の2時間を大幅に超過し、16時過ぎまで盛り上がり、現役の自己紹介やOB各位の近況を交えたスピーチでさらに盛り上がった。
会の中締めでは、村田武徳OBから激励のことばをいただき、現役OBともども部のますますの隆盛を誓い三々五々解散となった。
当日は、菅野会長の奥様には多大なご迷惑をおかけしましたこと、参加者一同心よりお詫び申し上げます。<文責 監督 早坂友行>
-戦評-
■Aグループ出場選手。55kg級出場の佐々木亨は2回戦で、74kg級出場の阿部俊吾は1回線で敗退。
55kg級の佐々木は2回戦で1Pを選手するも、僅差で2,3Pを落としてまさかの敗退。74kg級出場の阿部俊吾(仙台育英)も体力負けで初戦敗退。
-Bグループ出場選手、74kgの高橋龍之介は初戦敗退。
74kg級出場の高橋は1Pを先取されるも、2P後半リードされる局面からグランド、ガッツレンチで返して、追い上げるも再び失点し、判定負。
<戦評by壹岐洋平>
Aグループ55キロ級の佐々木は2R前田拓郎(専大)に1-2(2-1、0-1、0-1)で判定負け。同じくAグループ74キロ級の阿部は澤田茂康(東洋大)にTF負け(0-6、0-7)Bグループ74キロ級の高橋は中山洋一(防大)に0-2(0-6、4-8)で判定負けでした。
■出場選手と試合内容は次の通り
▼フリースタイル出場選手
●Aグループ
55kg級 佐々木 亨(2年)
74kg級 阿部 俊吾(1年)
●Bグループ
74kg級 高橋龍之介(1年)
▼試合結果
●Aグループ
55kg級 佐々木 亨(2年) 2回戦敗退
74kg級 阿部 俊吾(1年) 1回戦敗退
●Bグループ
74kg級 高橋龍之介(1年) 1回戦敗退
文責 体育会レスリング部監督 早坂友行