東北学院大学体育会レスリング部公式Blogサイトです。不定期にて更新いたします。
2004(平成16)年度第11回東北地区大学レスリング選手権大会結果
■試合結果(詳細は以下のPDFファイルをご覧ください) ※大会パンフレットに準じて掲載
■試合風景
第59回国民体育大会宮城県選手団戦績について
第59回国民体育大会に矢澤卓(2年)が出場
菅野紀夫宮城県レスリング協会長就任を祝う会開催
開会に先立ち、村田武徳事務局長より開会宣言がなされ、佐藤博俊宮城県レスリング協会理事長、山本新一部長の祝辞につづき、菅野紀夫会長よりごあいさつをいただいた。 加藤副会長から記念品が贈呈され、原衛OBの乾杯の発声で酒宴に入った。当日は加藤一之OB自ら腕をふるった仙台牛のすきやき鍋に一同舌鼓をうちながら、会場のそこここで交歓の輪が広がり、現役OBの世代を超えたレスリング談義に花がさいた。 旧交を温めつつ、親交を深める会は予定の2時間を大幅に超過し盛り上がった。 会の中締めでは、高橋嘉男副部長の激励のエールと校歌を声高らかに斉唱し、佐々木幸蔵OBの閉会のあいさつで会を閉じた。 なお当日は、加藤一之OBをはじめ、多数のOB諸氏からのお祝いの言葉やご祝儀を多数いただきましたこと、参加者一同心より御礼申し上げます。<文責 監督 早坂友行>
■Photo一覧
2004(平成16)年度全日本学生レスリング選手権大会報告
■10月31日、2004(平成16)年度の第11回東北地区大学レスリング選手権大会が東北学院大学を会場に開催され、本学から8人の選手が出場。出場した55kg、60kg、74kg、84kgの4階級で優勝を飾った。
■出場選手と試合内容は次の通り
▼フリースタイル出場選手
55kg級 熊沢晴貴(1年)
60kg級 竹田 綾(2年) 60kg級 川嵜裕紀(2年)
66kg級 矢澤 卓(2年)
74kg級 佐藤 亨(3年) 74kg級 末永喜久(2年) 壱岐洋平(1年)
84kg級 堀江隆宏(1年)
▼試合公式記録(10月31日)(○は勝、●は負)
55kg級 決勝 ○熊沢晴貴(東北学院大)F:0:16 三國達矢(八戸工業大)
60kg級 決勝 ○竹田 綾(東北学院大) TF2:10 ●川嵜裕紀(東北学院大)
66kg級 決勝 ●矢澤 卓(東北学院大) F5:32 ○高橋 大樹(八戸工業大)
74kg級 準決勝○佐藤 亨(東北学院大) TF1:41 ●壱岐洋平(東北学院大)
々 ●岩崎清彦(八戸工業大) 12-21 ○末永喜久(東北学院大)
決勝 ●佐藤 亨(東北学院大) TF5:47 ○末永喜久(東北学院大)
84kg級 認定優勝 ○堀江隆宏(東北学院大)
96kg級 認定優勝 ○馬場 建(八戸工業大)
120kg級 認定優勝 ○長山祐輔(八戸工業大)
文責 体育会レスリング部監督 早坂友行