2003-11-10

第29回内閣総理大臣杯平成15年度全日本レスリング選手権大会試合結果

第29回内閣総理大臣杯平成15年度全日本レスリング選手権大会試合結果

■ 第29回内閣総理大臣杯平成15年度全日本レスリング選手権大会が11月6日から8日、薬業鳴尾浜スポーツセンター(兵庫県西宮市鳴尾浜)で開催され、本学から3人の選手が出場。残念ながら予選リーグで各人とも2敗し予選突破ならず。

■出場選手と試合内容は次の通り

▼フリースタイル出場選手
 60kg級 竹田 綾(1年)
 66kg級 佐藤 亨(2年)
 74kg級 矢澤 卓(1年)

▼試合結果

 大会の戦績は次の通り。(詳細について日本レスリング協会のホームページ URL http://www.japan-wrestling.com/New03/624.htm)をご覧ください。

文責 体育会レスリング部監督 早坂友行


■試合風景は次の通り

 
bin111001.jpg (86.64KB) bin111002.jpg (82.07KB) bin111003.jpg (60.89KB) bin111004.jpg (60.34KB) bin111005.jpg (70.97KB) bin111006.jpg (55.78KB) bin111007.jpg (46.27KB) bin111008.jpg (62KB)

 

2003-11-05

第7回宮城ジュニアレスリングフェスティバル試合結果

 第7回宮城ジュニアレスリングフェスティバル試合結果

■ 第7回宮城ジュニアレスリングフェステバルが10月12日(日)、陸上自衛隊仙台駐屯地体育館(仙台市宮城野区)で開催された。
 本大会はレスリングを通して、少年少女のレスリング愛好心を向上させ、心身を磨くと共に、友情の輪を広げ、県外からも多くの参加選手を求め、生涯スポーツとしてのレスリング普及を推進することを目的に、幼年・小学生・中学生を対象として開催されている。

■問い合わせ先
 〒980-0811 仙台市青葉区一番町一丁目9-1
       東北学院中学・高等学校 大沼 哲(気付)
       電話022-227-4854/fax022-227-6302

■大会の模様

 
bin101401.jpg (89.88KB) bin101402.jpg (85.99KB) bin101403.jpg (76.3KB) bin101404.jpg (89.62KB) bin101405.jpg (104.88KB) bin101406.jpg (99.99KB) bin101407.jpg (93.39KB) bin101408.jpg (85.98KB) bin101409.jpg (103.66KB)
 

■大会結果(第1回~第7回大会まで)

宮城ジュニアレスリングフェステバル全戦績(第1回~第7回)
>> 宮城ジュニアレスリングフェステバル全戦績(第1回~第7回) (3.86MB)

2003-10-29

平成15年度体育会レスリング部活動予定一覧

 平成15年度体育会レスリング部活動予定一覧

■ 平成15年度体育会レスリング部活動予定一覧

活動/予定

 

●試合 東日本学生レスリング連盟リーグ戦
 日時 5月14日~16日 
 場所 東京都世田谷区「駒沢オリンピック記念体育館」

 

●試合 第54回対青山学院総合定期戦
 日時 6月1日 14時開始(予定)
 場所 東北学院大学レスリング道場

 

●試合 東日本学生レスリング連盟春季新人戦
 日時 6月26日~27日
 場所 東京都世田谷区「駒沢オリンピック記念体育館」

平成15年度東日本学生レスリング春季新人戦要項
>> 平成15年度東日本学生レスリング春季新人戦要項 (362.01KB)
 

●試合 宮城県民体育大会兼東北総体・国体予選会
 日時 7月19日(土)10時試合開始
 場所 東北学院大学土樋キャンパス体育館1階

 

●試合 全日本学生レスリング選手権大会(インカレ)
 日時 8月26日~29日
 場所 東京都世田谷区「駒沢オリンピック記念体育館」

全日本学生レスリング選手権大会(インカレ)要項
>> 全日本学生レスリング選手権大会(インカレ)要項 (354.69KB)
 

●試合 東北地区大学レスリング選手権大会
 日時 9月21日(日)
 場所 八戸工業大学レスリング道場

第10回東北地区大学レスリング選手権大会
>> 第10回東北地区大学レスリング選手権大会 (786.6KB)
 

●試合 全日本学生レスリング王座決定戦
 日時 9月21日~22日
 場所 東京都世田谷区「駒沢オリンピック記念体育館」

全日本学生レスリング王座決定戦要項
>> 全日本学生レスリング王座決定戦要項 (132.81KB)
 

●行事 OB幹事会主催現役OB懇親会
 日時 10月4日(土)11時
 場所 菅野OB会長宅

 

●試合 全日本大学レスリング選手権大会
 日時 11月7日~8日
 場所 兵庫県西宮市鳴尾浜「薬業鳴尾浜スポーツセンター」

第29回内閣総理大臣杯平成15年度全日本レスリング選手権大会要項
>> 第29回内閣総理大臣杯平成15年度全日本レスリング選手権大会要項 (116.27KB)
 

●試合 東日本学生レスリング連盟秋季新人戦
 日時 11月28日、29日(計量27日)
 場所 東京都世田谷区「駒沢オリンピック記念体育館」

東日本学生レスリング連盟秋季新人戦要項
>> 東日本学生レスリング連盟秋季新人戦要項 (185.78KB)
 

●会議 平成15年東北学院大学体育会レスリング部納会
 日時 12月中旬
 場所 未 定

 

●会議 東北学院大学体育会レスリング部OB会総会
 日時 平成16年2月28日
 場所 未定


韓日少年レスリング親善試合報告が東北学院時報第620号に掲載

 韓日少年レスリング親善試合報告が東北学院時報第620号に掲載

■  八月二十一日から二十六日までの六日間、韓国釜山市内「釜山体育高等学校レスリング場」などを会場に合同練習に続き、韓・日少年レスリング親善試合(以下親善試合)が行われ、東北学院中学校レスリング部の三本菅正太(中3)君が日本代表選手、また中高職員の大沼哲氏が日本代表監督として大会に臨んだ。

bin103101.jpg

 親善試合は日本チームの圧勝。三本菅君も全勝するなど、日本チームの勝利に貢献した。
 親善試合の概要については、東北学院時報第620号2ページに詳細記事が掲載されている。(文責 早坂友行)

■東北学院時報第620号2ページは以下のURL(PDFファイル)
 http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/about/genzai/res/20031015-620-2.pdf


2003-10-27

2003(平成15年度)東北学院大学体育会レスリング部

 2003(平成15年度)東北学院大学体育会レスリング部

■ 2003(平成15年度)東北学院大学体育会レスリング部のスタッフ紹介です。

部長 山本新一(やまもとしんいち)
●勤務先 東北学院大学
●所 属 経済学部経済学科 教授
●職 歴 前東北学院大学体育会 会長
       前東北学院大学経済学部部長
●その他 宮城県レスリング協会 副会長

監督 早坂友行(はやさかともゆき)
●勤務先 学校法人東北学院
●所 属 法人本部広報室
●連絡先 022-264-6423(広報室)
●その他 宮城県レスリング協会 理事

コーチ 大沼清信(おおぬまきよのぶ)
●勤務先 遠刈田温泉「いろはや旅館」
●連絡先 0224-34-2121     

コーチ 土井 理弘(どい みちひろ)
●勤務先 塩竈消防署

コーチ 小野和浩(おの かずひろ)
●勤務先 アクサ生命保険仙台支社
●その他 宮城県レスリング協会 理事

コーチ 阿部 貴広(あべ たかひろ)
●学   部 経済学部商学科
●出身高校 仙台育英学園高等学校

選手 伊沢峻秀(いさわ たかひで)
●学部 文学部英文学科
●出身高校 泉館山高等学校
●特技 創作中華料理・30秒で寝られること
●趣味 料理(中華)・雑貨屋めぐり・新製品を試して友達に教えること
●PR  学院内(土樋)に、うるさい3バカトリオがいるから探してみて!!その一人は俺っす・・・

選手 佐藤 亨(さとう とおる)
●学部 経済学部経済学科
●出身高校 東北高等学校
●特技 バンテリンは肩だけではなく現場でも効いてくれる、これは有難いと思います。
●趣味 最近ようやくパリーグがパントラルリーグの略じゃないとわかったこと。
●PR  幼なじみの平塚くん今さらながらだけど、結婚おめでとう。

選手 竹田 綾(たけだ りょう)
●学部 経済学部経営学科
●出身高校 秋田商業高校
●特技 バント
●趣味 はいきん
●PR  女子マネージャー募集

選手 矢澤 卓(やざわ すぐる)
●学部 経済学部経済学科
●出身高校 大沼高校
●特技 なし 
●趣味 食事・自転車旅行・川釣り
●PR  がんばります。

選手 鈴木 豪(すずき ごう)
●学部 経済学部経済学科
●出身高校 仙台育英学園高校
●特技 バスケ・水泳
●趣味 漫画を描くこと
●PR  勝つ!!

選手 末永 喜久(スエナガヨシヒサ)
●学部 経済学部経営学科
●出身高校 東北学院高等学校
●特技 バタフライ・身内ものまね
●趣味 寝る・プロ野球の配球読み
●PR  背筋力293.5㎏

マネージャー 市倉 薫(いちくら かおる)
●学  部 経済学部経営学科
●出身高校 仙台東高等学校