長崎インターハイ(宮城県勢)結果について
2003-08-10
2003-07-01
東北高校選手権大会結果
東北高校選手権大会結果
■ 6月28日、29日に東北高校選手権大会が福島県田島町・田島町民体育館で開催され、学校対抗団体戦と個人対抗戦が行われた。
|
2003-06-27
2003(平成15)年度東日本学生レスリング春季新人戦
2003(平成15)年度東日本学生レスリング春季新人戦
■ 6月26日、27日に行われた2003(平成15)年度東日本学生レスリング春季新人戦(東京都世田谷区駒沢公園体育館)に本学から4人の選手が出場。フリースタイルBグループでは、66kg級に出場した佐藤亨(経経2)が見事準優勝を果たした。
2003-06-09
全国中学生レスリング選手権大会で三本菅正太(東北学院中)君が74kg級で準優勝
全国中学生レスリング選手権大会で三本菅正太(東北学院中)君が74kg級で準優勝
■ 全国中学生レスリング選手権大会は6月7日、8日に茨城県水戸市内の水戸市民スポーツセンターで行われ、男子74kg級に出場した東北学院中学校の三本菅正太(中3)君が見事準優勝に輝いた。
三本菅君は予選リーグを三戦全勝で勝ち上がり、準決勝では地元期待の小圷翔太(水戸4)君と対戦。序盤から一進一退の攻防を繰り広げ、フルラウンドの末、8対7で下し決勝進出を決めた。
迎えた決勝戦では加藤大士朗(三重・富州原)と賜杯を争ったが、健闘及ばずフォールで敗れたものの、全国2位に輝いた。
なお、三本菅君は全国選抜選手に選出され、8月に韓国・釜山で行われる国際親善大会へ選手として派遣が決まった。
三本菅君は予選リーグを三戦全勝で勝ち上がり、準決勝では地元期待の小圷翔太(水戸4)君と対戦。序盤から一進一退の攻防を繰り広げ、フルラウンドの末、8対7で下し決勝進出を決めた。
迎えた決勝戦では加藤大士朗(三重・富州原)と賜杯を争ったが、健闘及ばずフォールで敗れたものの、全国2位に輝いた。
なお、三本菅君は全国選抜選手に選出され、8月に韓国・釜山で行われる国際親善大会へ選手として派遣が決まった。
2003-06-06
第52回宮城県高等学校総合体育大会レスリング競技
第52回宮城県高等学校総合体育大会レスリング競技
■ 2003(平成15)年6月7日、8日の両日、第52回宮城県高等学校総合体育大会レスリング競技会が東北工大高校体育館で開催される。初日7日は午前11時から学校対抗団体戦が行われ、2日目は各階級で個人対抗戦が行われる。なお、本大会はインターハイ予選会を兼ねており、団体優勝校並びに各階級個人優勝者がインターハイに出場する。
なお詳細については、大会終了後に報告する予定。
なお詳細については、大会終了後に報告する予定。
|
登録:
投稿 (Atom)
なお、団体戦は茨城県の霞ヶ浦高校が二年連続16度目の優勝を飾った。
詳細については、日本レスリング協会公式ホームページ(http://www.japan-wrestling.com)を参照のこと。