2025-05-21

訃報:加藤一之OB(昭和42年文経卒)逝去について


 関係各位

 東北学院大学体育会レスリング部OBの加藤一之OB(昭和42年文経卒)が、2025年5月20日、逝去されました。

 故人は、仙台高校から東北学院大学へ進学。レスリング部のOBとして物心両面で現役学生をお支えいただき、母校、宮城県ならびに東北のレスリング競技の普及発展に寄与されました。

 葬儀日程は次の通り。

  • 通 夜:2025年5月23日(金)午後5時00分 
  • 葬 儀:2025年5月24日(土)午後2時00分
  • 式 場:
    • 住 所 : 宮城県仙台市青葉区木町通2-2-13
    • 式場名 : 仙台迎賓館 斎苑(電話番号 : 022-274-5777)
  • 喪 主   加藤 英子 夜 平成26年4月21日(月)午後6時

 ここに生前のご厚誼を深謝し、体育会レスリング部OB会ならびに体育会レスリング部一同、心よりご冥福をお祈りいたします。

2025年5月21日

東北学院大学体育会レスリング部
部   長 伊鹿倉正司
OB会会長 佐藤 千明


2025-05-20

訃報:佐々木幸蔵OB(昭和42年文経卒)逝去について

関係各位

 東北学院大学体育会レスリング部OBの佐々木幸蔵OB(昭和42年文経卒)が逝去されました。

 なお、葬儀等は近親者のみで執り行われ、喪主:佐々木万里子様より、生前多くの関係者の皆様にお世話になった旨、連絡がございましたのでお知らせいたします。

 故人は、東北学院中学校高等学校から東北学院大学へ進学。レスリング部のOBとして物心両面で現役学生を支え、宮城県レスリング協会の理事としても貢献し宮城県ならびに東北のレスリング競技の普及発展に寄与されました。

 ご生前のご厚情に深く感謝するとともに体育会レスリング部ならびに体育会レスリング部OB会一同、心より故人のご冥福をお祈りいたします。

2025年5月19日

東北学院大学体育会レスリング部
部   長 伊鹿倉正司
OB会会長 佐藤 千明


2025-04-30

2025年(令和7年)度 JOCジュニアオリンピックカップの大会結果について

 4月26日、神奈川県・横浜武道館にて行われたJOCジュニアオリンピックカップに、本学から穴津子(2年)、石山(1年)、石澤(1年)の3名の選手が出場しました。

出場した3名とも1回戦は突破しましたが、石澤は昨年の学生チャンピオンのガレダギ選手と対戦するなど3名とも2回戦で敗退しました。

1年生の2名は大学生初の大会となりましたが、4年間の大学レスリングに向けていい経験を積むことが出来ました。

次回は5月の東日本リーグ戦となります。
大学レスリング界では一番大きな大会なので、これに向けて日々練習に励むようにします。

以下、出場選手の戦績となります。
--------------------
【U-20 フリースタイル 65kg級】
1回戦
石山 仁(1年) ○[テクニカルスペリオリティー、2:05=10-0]● 宇都宮 聡太(大阪体育大)
2回戦
石山 仁(1年) ●[テクニカルスペリオリティー、1:09=0-10]○ 吉田 煌(明治大)

【U-20 フリースタイル 70kg級】
1回戦
穴津子 一樹(2年) ○[フォール、1:50=4-4]● 土居 太志朗(今治西高)
2回戦
穴津子 一樹(2年) ●[テクニカルスペリオリティー、1:52=0-10]○ 辻田 陽咲(大体大浪商高)

【U-20 フリースタイル 79kg級】
1回戦
石澤 右京(1年) ○[5-1]● 藤 海來(立教大)
2回戦
石澤 右京(1年) ○[テクニカルスペリオリティー、0:52=0-11]● ガレダギ 敬一(早稲田大)
--------------------

大会の情報・記録は下記サイトでご確認ください。
https://wrestling-spirits.jp/2025/04/27/266569/

ガレダギ選手と対戦する石澤(青)ガレダギ選手と対戦する石澤(青)


2025-01-29

第24回全日本マスターズレスリング選手権大会男子マスターズで大泉祐OB・コーチが入賞

  2025年1月29日(日)開催の第24回全日本マスターズレスリング選手権大会(東京・国⽴オリンピック記念⻘少年総合センター)に本学の大泉祐OB・コーチ(平成9経済卒)が男子マスターズの部DivisionC46~50歳(1975-1979生まれ)70kg級に出場し、3位入賞を果たした。

 大泉祐OBの功績を改めてたたえたい。

▲大泉OBは写真右から2番目